リリさんのページ
リリ さん

- 自己紹介・治療歴
- はじめまして。 2023年9 月に右胸全摘、オンコタイプDXは高リスク寄りの中間リスク(-_-;) 化学療法上乗せ効果は〜6.5%。9年遠隔再発率は10%。 これから治療をどうするか迷っています。 主治医からはホルモン療法でいいのではと言われました。 浸潤性乳管癌でステージ1 腫瘍の大きさ:0.6×0.5 リンパ節転移の個数:0/4 腫瘍の悪性度:2 ER:陽性100% PgR:陽性90% HER2:陰性 脈管(リンパ管.血管)への侵襲:なし ki:30% 色々お話できたらと思います。 よろしくお願いします😊 悩みましたが、抗がん剤はやらない選択をしました。 2023.11.8 リュープリン注射 2023.11.9 タモキシフェン服用開始 主治医に伝えた時は、治療方が決まりすっきりしました。ですが、2〜3日経った時に、不安にもなりました。 何が正解か分かりません。再発、転移しない事を祈るしかありません。 運動始めました。
- 性別
- 女性
- がん名
- 乳がん・乳腺腫瘍/浸潤性がん
- 年齢
- 45歳
- 居住地
- 静岡県
- 職業
- 会社員
- 未既婚
- 独身
- 子供の人数
- 指定なし
- 治療状況
- がんと診断を受けた
- 治療法
- 薬物療法
- がんと診断された時期
- 2023年7月
- 治療状況(詳細)
- ホルモン療法
もっと見る