ぶひぶひさんのページ
ぶひぶひ さん

- 自己紹介・治療歴
- 病名が変わる事は絶対無いとますが、 「ネガティブ 」とついているのが私は??です。病名「トリプル乳がん」じゃダメなのかな?って告知日に思いました。 2024年7月に左乳がん トリプルネガティブ 3a と告知をうける。 半年間の抗がん剤治療を経て4月に全摘+リンパ郭清の手術を終え5月に病理検査の結果待ちです。
- 性別
- 女性
- がん名
- 乳がん・乳腺腫瘍/浸潤性がん
- 年齢
- 52歳
- 居住地
- 新潟県
- 職業
- 会社員
- 未既婚
- 既婚
- 子供の人数
- いない
- 治療状況
- がんの治療を受けている
- 治療法
- 薬物療法、外科療法
- がんと診断された時期
- 2024年7月
- 治療状況(詳細)
- 2024年7月左乳がん3aと告知を受ける。遺伝子検査もやりました。 2024年8/28~ キイトルーダ▪パクリタキセル▪カルボプラチン投与。最終日にアナフィラキシーショック。 2024年11/6~ EC療法 キイトルーダ▪エピルビシン▪エンドキサン投与+ジーラスタ(ボディーポット)。 術前検査の為、採血▪CT検査他をしたら甲状腺の数値も悪く経過観察。 CTは、半年前の画像より肝臓のしこりが大きくなって影→腫瘍があると言われ生検をしようとしたが画像に写らず、悪性だとしても同時に手術は出来ないと主治医より。 セカンドオピニオンを受けるも転移なのか?原発性なのか?悪性なのか?判断つかずじまい。調べるには肝臓のセカンドオピニオンですと言われ、乳がんの手術日が確定してたのもあり肝臓のセカンドオピニオンは止めました。 抗がん剤の効果でせっかくガン細胞が小さくなったのだからと、乳がんのセカンドオピニオンの先生に手術を優先にと勧めてもらう。肝臓の腫瘍が悪性の場合投薬出来ないリスクの説明あり。もし手術をしなかった場合、他の治療方も教えてもらう。全身薬物治療との事でした。最終的に決めるのは自分だ。と割り切って↓ 2025年4/7 全摘+リンパ郭清手術。 2025年5/18に病理検査の結果待ち。 正直なところ、11月のCTで見た肝臓の画像が頭から離れない 。セカンドオピニオンの書類が封をされてなかったので見れる状態だったので、主治医の意見を把握。 自分で決めて選んだ結果が良かったのかどうか、今も分からない。
もっと見る